第63回フワンテ杯(自主大会)のお知らせ
2015年8月30日 フワンテ杯第63回フワンテ杯(自主大会)を以下の要領で行います。
前回とレギュレーションが違いますので注意してください。
◆日時
9月6日(日)9:30~17:00
◆場所
松山市地域交流センター 小会議室(1階)
(愛媛県松山市三津3丁目2-30)
25台分の無料駐車スペースがあります。
◆参加費
大人400円
高校生以下200円
◆タイムスケジュール
9:20~ 9:30 会場設営
9:30~ 9:55 受付
午前の部 (個人戦予選スイスドロー4回戦:試合時間:30分 )
10:00~10:05 対戦準備
10:05~10:35 1回戦目
10:40~11:10 2回戦目
11:20~11:50 3回戦目
11:55~12:25 4回戦目
1~4位は決勝進出。それ以外の人は団体戦へ。
12:25~13:30 昼休み
午後の部
13:30~16:00 個人戦決勝、サイドイベント
16:00~16:10 表彰式
16:10~ 一旦解散後、フリータイム
16:50~ 後片付け
*あくまで予定です。当日の状況や進行具合により変更する場合があります。
午前のみ、午後のみの参加も可能です。
団体戦のチーム編成は午前の部の成績等を考慮して行います。
◆レギュレーション
XYレギュレーション
「フラダリの奥の手」は使用禁止カードとします
午前の部終了後、デッキ調整・交換を行うことが可能です。
(午後の部開始後、デッキ調整・交換はできません)
◆代理カードの使用について
相手に分かるものなら可
(コピー推奨&受付時に申告願います)
参加予定・希望の方はコメ欄に記入していただくか下記アドレスまで
連絡いただければ事前準備の都合上助かります。
puwawacupあっとyahoo.co.jp (あっとの部分を@に置き換えてください)
飛入り参加も可能ですが座席数が足りなくなった場合は事前に参加表明
をいただいた方を優先しますのでご了承願います。
前回とレギュレーションが違いますので注意してください。
◆日時
9月6日(日)9:30~17:00
◆場所
松山市地域交流センター 小会議室(1階)
(愛媛県松山市三津3丁目2-30)
25台分の無料駐車スペースがあります。
◆参加費
大人400円
高校生以下200円
◆タイムスケジュール
9:20~ 9:30 会場設営
9:30~ 9:55 受付
午前の部 (個人戦予選スイスドロー4回戦:試合時間:30分 )
10:00~10:05 対戦準備
10:05~10:35 1回戦目
10:40~11:10 2回戦目
11:20~11:50 3回戦目
11:55~12:25 4回戦目
1~4位は決勝進出。それ以外の人は団体戦へ。
12:25~13:30 昼休み
午後の部
13:30~16:00 個人戦決勝、サイドイベント
16:00~16:10 表彰式
16:10~ 一旦解散後、フリータイム
16:50~ 後片付け
*あくまで予定です。当日の状況や進行具合により変更する場合があります。
午前のみ、午後のみの参加も可能です。
団体戦のチーム編成は午前の部の成績等を考慮して行います。
◆レギュレーション
XYレギュレーション
「フラダリの奥の手」は使用禁止カードとします
午前の部終了後、デッキ調整・交換を行うことが可能です。
(午後の部開始後、デッキ調整・交換はできません)
◆代理カードの使用について
相手に分かるものなら可
(コピー推奨&受付時に申告願います)
参加予定・希望の方はコメ欄に記入していただくか下記アドレスまで
連絡いただければ事前準備の都合上助かります。
puwawacupあっとyahoo.co.jp (あっとの部分を@に置き換えてください)
飛入り参加も可能ですが座席数が足りなくなった場合は事前に参加表明
をいただいた方を優先しますのでご了承願います。
第62回フワンテ杯結果
2015年8月30日 フワンテ杯第62回練習会[フワンテ杯]結果報告です。
関西、岡山からの遠征者を25人で行われました。
■個人戦決勝
8人トーナメント30分制限
1/るんる
2/ガーくん
3/ツバサ
4/ツバサママ
■サイドイベント(連勝コンテスト)
1/4連勝/シグ
2/3連勝/オーレくん、N、まっつん、しおぞ、ブラボー、ガーくん、ツバサ
次回は9/6(日)に予定しています。
詳細が決まり次第告知しますのでよろしくお願いします。
関西、岡山からの遠征者を25人で行われました。
■個人戦決勝
8人トーナメント30分制限
1/るんる
2/ガーくん
3/ツバサ
4/ツバサママ
■サイドイベント(連勝コンテスト)
1/4連勝/シグ
2/3連勝/オーレくん、N、まっつん、しおぞ、ブラボー、ガーくん、ツバサ
次回は9/6(日)に予定しています。
詳細が決まり次第告知しますのでよろしくお願いします。
第62回フワンテ杯(自主大会)のお知らせ
2015年7月20日 フワンテ杯 コメント (2)第62回フワンテ杯(自主大会)を以下の要領で行います。
前回とレギュレーションが違いますので注意してください。
◆日時
8月15日(土)9:30~17:00
◆場所
松山市地域交流センター 中会議室(2階)
(愛媛県松山市三津3丁目2-30)
25台分の無料駐車スペースがあります。
◆参加費
大人400円
高校生以下200円
◆タイムスケジュール
9:20~ 9:30 会場設営
9:30~ 9:55 受付
午前の部 (個人戦予選スイスドロー4回戦:試合時間:30分 )
10:00~10:05 対戦準備
10:05~10:35 1回戦目
10:40~11:10 2回戦目
11:20~11:50 3回戦目
11:55~12:25 4回戦目
1~4位は決勝進出。それ以外の人は団体戦へ。
12:25~13:30 昼休み
午後の部
13:30~16:00 個人戦決勝総当り戦、サイドイベント
16:00~16:10 表彰式
16:10~ 一旦解散後、フリータイム
16:50~ 後片付け
*あくまで予定です。当日の状況や進行具合により変更する場合があります。
午前のみ、午後のみの参加も可能です。
団体戦のチーム編成は午前の部の成績等を考慮して行います。
◆レギュレーション
WCS2015-DAY1,2レギュ(BW6以降~XY6まで)
「フラダリの奥の手」は使用禁止カードとします。
再録、プロモカードの使用確認はハムさんの記事を参考にしてください。
http://gogohamex.diarynote.jp/201506081408384643
午前の部終了後、デッキ調整・交換を行うことが可能です。
(午後の部開始後、デッキ調整・交換はできません)
◆代理カードの使用について
相手に分かるものなら可
(コピー推奨&受付時に申告願います)
参加予定・希望の方はコメ欄に記入していただくか下記アドレスまで
連絡いただければ事前準備の都合上助かります。
puwawacupあっとyahoo.co.jp (あっとの部分を@に置き換えてください)
飛入り参加も可能ですが座席数が足りなくなった場合は事前に参加表明
をいただいた方を優先しますのでご了承願います。
前回とレギュレーションが違いますので注意してください。
◆日時
8月15日(土)9:30~17:00
◆場所
松山市地域交流センター 中会議室(2階)
(愛媛県松山市三津3丁目2-30)
25台分の無料駐車スペースがあります。
◆参加費
大人400円
高校生以下200円
◆タイムスケジュール
9:20~ 9:30 会場設営
9:30~ 9:55 受付
午前の部 (個人戦予選スイスドロー4回戦:試合時間:30分 )
10:00~10:05 対戦準備
10:05~10:35 1回戦目
10:40~11:10 2回戦目
11:20~11:50 3回戦目
11:55~12:25 4回戦目
1~4位は決勝進出。それ以外の人は団体戦へ。
12:25~13:30 昼休み
午後の部
13:30~16:00 個人戦決勝総当り戦、サイドイベント
16:00~16:10 表彰式
16:10~ 一旦解散後、フリータイム
16:50~ 後片付け
*あくまで予定です。当日の状況や進行具合により変更する場合があります。
午前のみ、午後のみの参加も可能です。
団体戦のチーム編成は午前の部の成績等を考慮して行います。
◆レギュレーション
WCS2015-DAY1,2レギュ(BW6以降~XY6まで)
「フラダリの奥の手」は使用禁止カードとします。
再録、プロモカードの使用確認はハムさんの記事を参考にしてください。
http://gogohamex.diarynote.jp/201506081408384643
午前の部終了後、デッキ調整・交換を行うことが可能です。
(午後の部開始後、デッキ調整・交換はできません)
◆代理カードの使用について
相手に分かるものなら可
(コピー推奨&受付時に申告願います)
参加予定・希望の方はコメ欄に記入していただくか下記アドレスまで
連絡いただければ事前準備の都合上助かります。
puwawacupあっとyahoo.co.jp (あっとの部分を@に置き換えてください)
飛入り参加も可能ですが座席数が足りなくなった場合は事前に参加表明
をいただいた方を優先しますのでご了承願います。
第61回フワンテ杯結果
2015年7月6日 フワンテ杯 コメント (2)第61回練習会[フワンテ杯]結果報告です。
高知から七〇さん御一行様(七〇さん、tasくん、watくん、kくん)を迎え
27人で行われました。
■個人戦決勝
4人総当り30分制限
1/オーレくん
2/ツバサ
3/ピッピ
4/七〇
■サイドイベント(連勝コンテスト)
1/6連勝/ブラボー
2/3連勝/ともっち、k、tas、wat
次回は8/15(土)に予定していますが会場が未定です。
詳細が決まり次第告知しますのでよろしくお願いします。
高知から七〇さん御一行様(七〇さん、tasくん、watくん、kくん)を迎え
27人で行われました。
■個人戦決勝
4人総当り30分制限
1/オーレくん
2/ツバサ
3/ピッピ
4/七〇
■サイドイベント(連勝コンテスト)
1/6連勝/ブラボー
2/3連勝/ともっち、k、tas、wat
次回は8/15(土)に予定していますが会場が未定です。
詳細が決まり次第告知しますのでよろしくお願いします。
第61回フワンテ杯(自主大会)のお知らせ
2015年6月22日 フワンテ杯 コメント (8)第61回フワンテ杯(自主大会)を以下の要領で行います。
◆日時
7月5日(日)9:30~17:00
◆場所
松山市地域交流センター 小会議室(1階)
(愛媛県松山市三津3丁目2-30)
25台分の無料駐車スペースがあります。
◆参加費
大人400円
高校生以下200円
◆タイムスケジュール
9:20~ 9:30 会場設営
9:30~ 9:55 受付
午前の部 (個人戦予選スイスドロー4回戦:試合時間:30分 )
10:00~10:05 対戦準備
10:05~10:35 1回戦目
10:40~11:10 2回戦目
11:20~11:50 3回戦目
11:55~12:25 4回戦目
1~4位は決勝進出。それ以外の人は団体戦へ。
12:25~13:30 昼休み
午後の部 (個人戦決勝総当り戦、団体戦4チーム総当り戦:試合時間:30分)
13:30~13:40 対戦準備
13:40~14:10 1回戦目
14:15~14:45 2回戦目
14:50~15:20 3回戦目
15:25~15:30 表彰式
15:30~ 一旦解散後、フリータイム
16:40~ 後片付け
*あくまで予定です。当日の状況や進行具合により変更する場合があります。
午前のみ、午後のみの参加も可能です。
団体戦のチーム編成は午前の部の成績等を考慮して行います。
◆レギュレーション
BWレギュレーション
「フラダリの奥の手」は使用禁止カードとします
午前の部終了後、デッキ調整・交換を行うことが可能です。
(午後の部開始後、デッキ調整・交換はできません)
◆代理カードの使用について
相手に分かるものなら可
(コピー推奨&受付時に申告願います)
◆日時
7月5日(日)9:30~17:00
◆場所
松山市地域交流センター 小会議室(1階)
(愛媛県松山市三津3丁目2-30)
25台分の無料駐車スペースがあります。
◆参加費
大人400円
高校生以下200円
◆タイムスケジュール
9:20~ 9:30 会場設営
9:30~ 9:55 受付
午前の部 (個人戦予選スイスドロー4回戦:試合時間:30分 )
10:00~10:05 対戦準備
10:05~10:35 1回戦目
10:40~11:10 2回戦目
11:20~11:50 3回戦目
11:55~12:25 4回戦目
1~4位は決勝進出。それ以外の人は団体戦へ。
12:25~13:30 昼休み
午後の部 (個人戦決勝総当り戦、団体戦4チーム総当り戦:試合時間:30分)
13:30~13:40 対戦準備
13:40~14:10 1回戦目
14:15~14:45 2回戦目
14:50~15:20 3回戦目
15:25~15:30 表彰式
15:30~ 一旦解散後、フリータイム
16:40~ 後片付け
*あくまで予定です。当日の状況や進行具合により変更する場合があります。
午前のみ、午後のみの参加も可能です。
団体戦のチーム編成は午前の部の成績等を考慮して行います。
◆レギュレーション
BWレギュレーション
「フラダリの奥の手」は使用禁止カードとします
午前の部終了後、デッキ調整・交換を行うことが可能です。
(午後の部開始後、デッキ調整・交換はできません)
◆代理カードの使用について
相手に分かるものなら可
(コピー推奨&受付時に申告願います)
第60回フワンテ杯結果
2015年6月20日 フワンテ杯第60回練習会[フワンテ杯]結果報告です。
初参加のともっちさん親子を含め23人で行われました。
■個人戦決勝
4人総当り30分制限
1/ブラボー
2/ツバサ
3/メーメー
4/メーメーパパ
会場の準備、後片付け等たくさんの方にご協力いただきました。
運営を代表して御礼申し上げます。
初参加のともっちさん親子を含め23人で行われました。
■個人戦決勝
4人総当り30分制限
1/ブラボー
2/ツバサ
3/メーメー
4/メーメーパパ
会場の準備、後片付け等たくさんの方にご協力いただきました。
運営を代表して御礼申し上げます。
第60回フワンテ杯(自主大会)のお知らせ
2015年6月3日 フワンテ杯 コメント (2)第60回フワンテ杯(自主大会)を以下の要領で行います。
◆日時
6月14日(日)9:30~17:00
◆場所
松山市地域交流センター 小会議室(1階)
(愛媛県松山市三津3丁目2-30)
25台分の無料駐車スペースがあります。
◆参加費
大人400円
高校生以下200円
◆タイムスケジュール
9:20~ 9:30 会場設営
9:30~ 9:55 受付
午前の部 (個人戦予選スイスドロー4回戦:試合時間:30分 )
10:00~10:05 対戦準備
10:05~10:35 1回戦目
10:40~11:10 2回戦目
11:20~11:50 3回戦目
11:55~12:25 4回戦目
1~4位は決勝進出。それ以外の人は団体戦へ。
12:25~13:30 昼休み
午後の部 (個人戦決勝総当り戦、団体戦4チーム総当り戦:試合時間:30分)
13:30~13:40 対戦準備
13:40~14:10 1回戦目
14:15~14:45 2回戦目
14:50~15:20 3回戦目
15:25~15:30 表彰式
15:30~ 一旦解散後、フリータイム
16:40~ 後片付け
*あくまで予定です。当日の状況や進行具合により変更する場合があります。
午前のみ、午後のみの参加も可能です。
団体戦のチーム編成は午前の部の成績等を考慮して行います。
◆レギュレーション
BWレギュレーション
「フラダリの奥の手」は使用禁止カードとします
午前の部終了後、デッキ調整・交換を行うことが可能です。
(午後の部開始後、デッキ調整・交換はできません)
◆代理カードの使用について
相手に分かるものなら可
(コピー推奨&受付時に申告願います)
参加予定・希望の方はコメ欄に記入していただくか下記アドレスまで
連絡いただければ事前準備の都合上助かります。
puwawacupあっとyahoo.co.jp (あっとの部分を@に置き換えてください)
飛入り参加も可能ですが座席数が足りなくなった場合は事前に参加表明
をいただいた方を優先しますのでご了承願います。
◆日時
6月14日(日)9:30~17:00
◆場所
松山市地域交流センター 小会議室(1階)
(愛媛県松山市三津3丁目2-30)
25台分の無料駐車スペースがあります。
◆参加費
大人400円
高校生以下200円
◆タイムスケジュール
9:20~ 9:30 会場設営
9:30~ 9:55 受付
午前の部 (個人戦予選スイスドロー4回戦:試合時間:30分 )
10:00~10:05 対戦準備
10:05~10:35 1回戦目
10:40~11:10 2回戦目
11:20~11:50 3回戦目
11:55~12:25 4回戦目
1~4位は決勝進出。それ以外の人は団体戦へ。
12:25~13:30 昼休み
午後の部 (個人戦決勝総当り戦、団体戦4チーム総当り戦:試合時間:30分)
13:30~13:40 対戦準備
13:40~14:10 1回戦目
14:15~14:45 2回戦目
14:50~15:20 3回戦目
15:25~15:30 表彰式
15:30~ 一旦解散後、フリータイム
16:40~ 後片付け
*あくまで予定です。当日の状況や進行具合により変更する場合があります。
午前のみ、午後のみの参加も可能です。
団体戦のチーム編成は午前の部の成績等を考慮して行います。
◆レギュレーション
BWレギュレーション
「フラダリの奥の手」は使用禁止カードとします
午前の部終了後、デッキ調整・交換を行うことが可能です。
(午後の部開始後、デッキ調整・交換はできません)
◆代理カードの使用について
相手に分かるものなら可
(コピー推奨&受付時に申告願います)
参加予定・希望の方はコメ欄に記入していただくか下記アドレスまで
連絡いただければ事前準備の都合上助かります。
puwawacupあっとyahoo.co.jp (あっとの部分を@に置き換えてください)
飛入り参加も可能ですが座席数が足りなくなった場合は事前に参加表明
をいただいた方を優先しますのでご了承願います。
第59回フワンテ杯結果
2015年5月25日 フワンテ杯第59回練習会[フワンテ杯]結果報告です。
今回は大阪大会1週間前ということもあって岡山、香川、高知からの
遠征者も含め計35人と賑わいました。
初参加は岡山のねこすけさん親子、香川の玲さん、ぐちさんでした。
■個人戦決勝
4人総当り30分制限
1/azarashi
2/たこっち
3/ロトム
4/玲
■サイドイベント(連勝数コンテスト)
1/ツバサ:7連勝
2/きのこ、ブラボー、ゆみともパパ、たこっち:4連勝
会場の準備、後片付け等たくさんの方にご協力いただきました。
運営を代表して御礼申し上げます。
次回開催は未定です。予定が決まりましたら告知します。
今回は大阪大会1週間前ということもあって岡山、香川、高知からの
遠征者も含め計35人と賑わいました。
初参加は岡山のねこすけさん親子、香川の玲さん、ぐちさんでした。
■個人戦決勝
4人総当り30分制限
1/azarashi
2/たこっち
3/ロトム
4/玲
■サイドイベント(連勝数コンテスト)
1/ツバサ:7連勝
2/きのこ、ブラボー、ゆみともパパ、たこっち:4連勝
会場の準備、後片付け等たくさんの方にご協力いただきました。
運営を代表して御礼申し上げます。
次回開催は未定です。予定が決まりましたら告知します。
【再掲】第59回フワンテ杯(自主大会)のお知らせ
2015年5月18日 フワンテ杯 コメント (6)下は幼稚園児から上は40代まで幅広い年齢層の参加者がポケモンカードを
楽しんでいます。初心者の方も大歓迎です。興味を持たれた方お気軽にご参加ください。
第59回フワンテ杯(自主大会)を以下の要領で行います。
◆日時
5月24日(日)9:30~17:00
◆場所
松山市地域交流センター 中会議室(2階)
(愛媛県松山市三津3丁目2-30)
25台分の無料駐車スペースがあります。
◆参加費
大人400円
高校生以下200円
◆タイムスケジュール
9:20~ 9:30 会場設営
9:30~ 9:55 受付
午前の部 (個人戦予選スイスドロー4回戦:試合時間:30分 )
10:00~10:05 対戦準備
10:05~10:35 1回戦目
10:40~11:10 2回戦目
11:20~11:50 3回戦目
11:55~12:25 4回戦目
1~4位は決勝進出。それ以外の人は団体戦へ。
12:25~13:30 昼休み
午後の部 (個人戦決勝総当り戦、団体戦4チーム総当り戦:試合時間:30分)
13:30~13:40 対戦準備
13:40~14:10 1回戦目
14:15~14:45 2回戦目
14:50~15:20 3回戦目
15:25~15:30 表彰式
15:30~ 一旦解散後、フリータイム
16:40~ 後片付け
*あくまで予定です。当日の状況や進行具合により変更する場合があります。
午前のみ、午後のみの参加も可能です。
団体戦のチーム編成は午前の部の成績等を考慮して行います。
◆レギュレーション
デッキ:BW以降カードによる60枚デッキ
午前の部終了後、デッキ調整・交換を行うことが可能です。
(午後の部開始後、デッキ調整・交換はできません)
◆代理カードの使用について
相手に分かるものなら可
(コピー推奨&受付時に申告願います)
参加予定・希望の方はコメ欄に記入していただくか下記アドレスまで
連絡いただければ事前準備の都合上助かります。
puwawacupあっとyahoo.co.jp (あっとの部分を@に置き換えてください)
飛入り参加も可能ですが座席数が足りなくなった場合は事前に参加表明
をいただいた方を優先しますのでご了承願います。
楽しんでいます。初心者の方も大歓迎です。興味を持たれた方お気軽にご参加ください。
第59回フワンテ杯(自主大会)を以下の要領で行います。
◆日時
5月24日(日)9:30~17:00
◆場所
松山市地域交流センター 中会議室(2階)
(愛媛県松山市三津3丁目2-30)
25台分の無料駐車スペースがあります。
◆参加費
大人400円
高校生以下200円
◆タイムスケジュール
9:20~ 9:30 会場設営
9:30~ 9:55 受付
午前の部 (個人戦予選スイスドロー4回戦:試合時間:30分 )
10:00~10:05 対戦準備
10:05~10:35 1回戦目
10:40~11:10 2回戦目
11:20~11:50 3回戦目
11:55~12:25 4回戦目
1~4位は決勝進出。それ以外の人は団体戦へ。
12:25~13:30 昼休み
午後の部 (個人戦決勝総当り戦、団体戦4チーム総当り戦:試合時間:30分)
13:30~13:40 対戦準備
13:40~14:10 1回戦目
14:15~14:45 2回戦目
14:50~15:20 3回戦目
15:25~15:30 表彰式
15:30~ 一旦解散後、フリータイム
16:40~ 後片付け
*あくまで予定です。当日の状況や進行具合により変更する場合があります。
午前のみ、午後のみの参加も可能です。
団体戦のチーム編成は午前の部の成績等を考慮して行います。
◆レギュレーション
デッキ:BW以降カードによる60枚デッキ
午前の部終了後、デッキ調整・交換を行うことが可能です。
(午後の部開始後、デッキ調整・交換はできません)
◆代理カードの使用について
相手に分かるものなら可
(コピー推奨&受付時に申告願います)
参加予定・希望の方はコメ欄に記入していただくか下記アドレスまで
連絡いただければ事前準備の都合上助かります。
puwawacupあっとyahoo.co.jp (あっとの部分を@に置き換えてください)
飛入り参加も可能ですが座席数が足りなくなった場合は事前に参加表明
をいただいた方を優先しますのでご了承願います。
第59回フワンテ杯(自主大会)のお知らせ
2015年5月1日 フワンテ杯第59回フワンテ杯(自主大会)を以下の要領で行います。
◆日時
5月24日(日)9:30~17:00
◆場所
松山市地域交流センター 中会議室(2階)
(愛媛県松山市三津3丁目2-30)
25台分の無料駐車スペースがあります。
◆参加費
大人400円
高校生以下200円
◆タイムスケジュール
9:20~ 9:30 会場設営
9:30~ 9:55 受付
午前の部 (個人戦予選スイスドロー4回戦:試合時間:30分 )
10:00~10:05 対戦準備
10:05~10:35 1回戦目
10:40~11:10 2回戦目
11:20~11:50 3回戦目
11:55~12:25 4回戦目
1~4位は決勝進出。それ以外の人は団体戦へ。
12:25~13:30 昼休み
午後の部 (個人戦決勝総当り戦、団体戦4チーム総当り戦:試合時間:30分)
13:30~13:40 対戦準備
13:40~14:10 1回戦目
14:15~14:45 2回戦目
14:50~15:20 3回戦目
15:25~15:30 表彰式
15:30~ 一旦解散後、フリータイム
16:40~ 後片付け
*あくまで予定です。当日の状況や進行具合により変更する場合があります。
午前のみ、午後のみの参加も可能です。
団体戦のチーム編成は午前の部の成績等を考慮して行います。
◆レギュレーション
デッキ:BW以降カードによる60枚デッキ
午前の部終了後、デッキ調整・交換を行うことが可能です。
(午後の部開始後、デッキ調整・交換はできません)
◆代理カードの使用について
相手に分かるものなら可
(コピー推奨&受付時に申告願います)
参加予定・希望の方はコメ欄に記入していただくか下記アドレスまで
連絡いただければ事前準備の都合上助かります。
puwawacupあっとyahoo.co.jp (あっとの部分を@に置き換えてください)
飛入り参加も可能ですが座席数が足りなくなった場合は事前に参加表明
をいただいた方を優先しますのでご了承願います。
◆日時
5月24日(日)9:30~17:00
◆場所
松山市地域交流センター 中会議室(2階)
(愛媛県松山市三津3丁目2-30)
25台分の無料駐車スペースがあります。
◆参加費
大人400円
高校生以下200円
◆タイムスケジュール
9:20~ 9:30 会場設営
9:30~ 9:55 受付
午前の部 (個人戦予選スイスドロー4回戦:試合時間:30分 )
10:00~10:05 対戦準備
10:05~10:35 1回戦目
10:40~11:10 2回戦目
11:20~11:50 3回戦目
11:55~12:25 4回戦目
1~4位は決勝進出。それ以外の人は団体戦へ。
12:25~13:30 昼休み
午後の部 (個人戦決勝総当り戦、団体戦4チーム総当り戦:試合時間:30分)
13:30~13:40 対戦準備
13:40~14:10 1回戦目
14:15~14:45 2回戦目
14:50~15:20 3回戦目
15:25~15:30 表彰式
15:30~ 一旦解散後、フリータイム
16:40~ 後片付け
*あくまで予定です。当日の状況や進行具合により変更する場合があります。
午前のみ、午後のみの参加も可能です。
団体戦のチーム編成は午前の部の成績等を考慮して行います。
◆レギュレーション
デッキ:BW以降カードによる60枚デッキ
午前の部終了後、デッキ調整・交換を行うことが可能です。
(午後の部開始後、デッキ調整・交換はできません)
◆代理カードの使用について
相手に分かるものなら可
(コピー推奨&受付時に申告願います)
参加予定・希望の方はコメ欄に記入していただくか下記アドレスまで
連絡いただければ事前準備の都合上助かります。
puwawacupあっとyahoo.co.jp (あっとの部分を@に置き換えてください)
飛入り参加も可能ですが座席数が足りなくなった場合は事前に参加表明
をいただいた方を優先しますのでご了承願います。
第58回フワンテ杯結果
2015年5月1日 フワンテ杯第58回練習会[フワンテ杯]結果報告です。
岡山、香川から5人と初参加のおすぎさん親子を迎えて
22人で行われました。
■個人戦決勝
4人総当り30分制限
1/たこっち
2/ヤッツー
3/ブラボー
4/ゆみともパパ
■サイドイベント
連勝数コンテスト
6連勝/ガーくん
5連勝/ピッピ
3連勝/羽崎翔、azarashi、オーレくん、きのこ
岡山、香川から5人と初参加のおすぎさん親子を迎えて
22人で行われました。
■個人戦決勝
4人総当り30分制限
1/たこっち
2/ヤッツー
3/ブラボー
4/ゆみともパパ
■サイドイベント
連勝数コンテスト
6連勝/ガーくん
5連勝/ピッピ
3連勝/羽崎翔、azarashi、オーレくん、きのこ
第58回フワンテ杯(自主大会)のお知らせ
2015年4月13日 フワンテ杯第58回フワンテ杯(自主大会)を以下の要領で行います。
◆日時
4月26日(日)9:30~17:00
◆場所
松山市地域交流センター 小会議室(1階)
(愛媛県松山市三津3丁目2-30)
25台分の無料駐車スペースがあります。
◆参加費
大人400円
高校生以下200円
◆タイムスケジュール
9:20~ 9:30 会場設営
9:30~ 9:55 受付
午前の部 (個人戦予選スイスドロー4回戦:試合時間:30分 )
10:00~10:05 対戦準備
10:05~10:35 1回戦目
10:40~11:10 2回戦目
11:20~11:50 3回戦目
11:55~12:25 4回戦目
1~4位は決勝進出。それ以外の人は団体戦へ。
12:25~13:30 昼休み
午後の部 (個人戦決勝総当り戦、団体戦4チーム総当り戦:試合時間:30分)
13:30~13:40 対戦準備
13:40~14:10 1回戦目
14:15~14:45 2回戦目
14:50~15:20 3回戦目
15:25~15:30 表彰式
15:30~ 一旦解散後、フリータイム
16:40~ 後片付け
*あくまで予定です。当日の状況や進行具合により変更する場合があります。
午前のみ、午後のみの参加も可能です。
団体戦のチーム編成は午前の部の成績等を考慮して行います。
◆レギュレーション
デッキ:BW以降カードによる60枚デッキ
午前の部終了後、デッキ調整・交換を行うことが可能です。
(午後の部開始後、デッキ調整・交換はできません)
◆代理カードの使用について
相手に分かるものなら可
(コピー推奨&受付時に申告願います)
参加予定・希望の方はコメ欄に記入していただくか下記アドレスまで
連絡いただければ事前準備の都合上助かります。
puwawacupあっとyahoo.co.jp (あっとの部分を@に置き換えてください)
飛入り参加も可能ですが座席数が足りなくなった場合は事前に参加表明
をいただいた方を優先しますのでご了承願います。
◆日時
4月26日(日)9:30~17:00
◆場所
松山市地域交流センター 小会議室(1階)
(愛媛県松山市三津3丁目2-30)
25台分の無料駐車スペースがあります。
◆参加費
大人400円
高校生以下200円
◆タイムスケジュール
9:20~ 9:30 会場設営
9:30~ 9:55 受付
午前の部 (個人戦予選スイスドロー4回戦:試合時間:30分 )
10:00~10:05 対戦準備
10:05~10:35 1回戦目
10:40~11:10 2回戦目
11:20~11:50 3回戦目
11:55~12:25 4回戦目
1~4位は決勝進出。それ以外の人は団体戦へ。
12:25~13:30 昼休み
午後の部 (個人戦決勝総当り戦、団体戦4チーム総当り戦:試合時間:30分)
13:30~13:40 対戦準備
13:40~14:10 1回戦目
14:15~14:45 2回戦目
14:50~15:20 3回戦目
15:25~15:30 表彰式
15:30~ 一旦解散後、フリータイム
16:40~ 後片付け
*あくまで予定です。当日の状況や進行具合により変更する場合があります。
午前のみ、午後のみの参加も可能です。
団体戦のチーム編成は午前の部の成績等を考慮して行います。
◆レギュレーション
デッキ:BW以降カードによる60枚デッキ
午前の部終了後、デッキ調整・交換を行うことが可能です。
(午後の部開始後、デッキ調整・交換はできません)
◆代理カードの使用について
相手に分かるものなら可
(コピー推奨&受付時に申告願います)
参加予定・希望の方はコメ欄に記入していただくか下記アドレスまで
連絡いただければ事前準備の都合上助かります。
puwawacupあっとyahoo.co.jp (あっとの部分を@に置き換えてください)
飛入り参加も可能ですが座席数が足りなくなった場合は事前に参加表明
をいただいた方を優先しますのでご了承願います。
第57回フワンテ杯結果
2015年4月13日 フワンテ杯第57回練習会[フワンテ杯]結果報告です。
計18人で行われました。
今回は関西からオトゥさん親子が参加してくれました。
オトゥさんと愛媛で会うの約1年振りでしたね。
■個人戦決勝
4人総当り30分制限
1/ヤッツー
2/バツローグオトゥ
3/つばさ
4/バツローグ
■団体戦結果
1/Aチーム/オーレくん/つばさママ/ゆみともパパ/PP
2/Bチーム/テテロット/ブラボー/ロトム/ミニロトム
3/Dチーム/メーメーパパ/メーメー/あーちゃん/るんる
4/Cチーム/すすず/しおぞ/ともぞう/シグ
計18人で行われました。
今回は関西からオトゥさん親子が参加してくれました。
オトゥさんと愛媛で会うの約1年振りでしたね。
■個人戦決勝
4人総当り30分制限
1/ヤッツー
2/バツローグオトゥ
3/つばさ
4/バツローグ
■団体戦結果
1/Aチーム/オーレくん/つばさママ/ゆみともパパ/PP
2/Bチーム/テテロット/ブラボー/ロトム/ミニロトム
3/Dチーム/メーメーパパ/メーメー/あーちゃん/るんる
4/Cチーム/すすず/しおぞ/ともぞう/シグ
第57回フワンテ杯(自主大会)のお知らせ
2015年2月21日 フワンテ杯第57回フワンテ杯(自主大会)を以下の要領で行います。
◆日時
3月29日(日)9:30~17:00
◆場所
松山市地域交流センター 小会議室(1階)
(愛媛県松山市三津3丁目2-30)
25台分の無料駐車スペースがあります。
◆参加費
大人400円
高校生以下200円
◆タイムスケジュール
9:20~ 9:30 会場設営
9:30~ 9:55 受付
午前の部 (個人戦予選スイスドロー4回戦:試合時間:30分 )
10:00~10:05 対戦準備
10:05~10:35 1回戦目
10:40~11:10 2回戦目
11:20~11:50 3回戦目
11:55~12:25 4回戦目
1~4位は決勝進出。それ以外の人は団体戦へ。
12:25~13:30 昼休み
午後の部 (個人戦決勝総当り戦、団体戦4チーム総当り戦:試合時間:30分)
13:30~13:40 対戦準備
13:40~14:10 1回戦目
14:15~14:45 2回戦目
14:50~15:20 3回戦目
15:25~15:30 表彰式
15:30~ 一旦解散後、フリータイム
16:40~ 後片付け
*あくまで予定です。当日の状況や進行具合により変更する場合があります。
午前のみ、午後のみの参加も可能です。
団体戦のチーム編成は午前の部の成績等を考慮して行います。
◆レギュレーション
デッキ:BW以降カードによる60枚デッキ
午前の部終了後、デッキ調整・交換を行うことが可能です。
(午後の部開始後、デッキ調整・交換はできません)
◆代理カードの使用について
相手に分かるものなら可
(コピー推奨&受付時に申告願います)
参加予定・希望の方はコメ欄に記入していただくか下記アドレスまで
連絡いただければ事前準備の都合上助かります。
puwawacupあっとyahoo.co.jp (あっとの部分を@に置き換えてください)
飛入り参加も可能ですが座席数が足りなくなった場合は事前に参加表明
をいただいた方を優先しますのでご了承願います。
◆日時
3月29日(日)9:30~17:00
◆場所
松山市地域交流センター 小会議室(1階)
(愛媛県松山市三津3丁目2-30)
25台分の無料駐車スペースがあります。
◆参加費
大人400円
高校生以下200円
◆タイムスケジュール
9:20~ 9:30 会場設営
9:30~ 9:55 受付
午前の部 (個人戦予選スイスドロー4回戦:試合時間:30分 )
10:00~10:05 対戦準備
10:05~10:35 1回戦目
10:40~11:10 2回戦目
11:20~11:50 3回戦目
11:55~12:25 4回戦目
1~4位は決勝進出。それ以外の人は団体戦へ。
12:25~13:30 昼休み
午後の部 (個人戦決勝総当り戦、団体戦4チーム総当り戦:試合時間:30分)
13:30~13:40 対戦準備
13:40~14:10 1回戦目
14:15~14:45 2回戦目
14:50~15:20 3回戦目
15:25~15:30 表彰式
15:30~ 一旦解散後、フリータイム
16:40~ 後片付け
*あくまで予定です。当日の状況や進行具合により変更する場合があります。
午前のみ、午後のみの参加も可能です。
団体戦のチーム編成は午前の部の成績等を考慮して行います。
◆レギュレーション
デッキ:BW以降カードによる60枚デッキ
午前の部終了後、デッキ調整・交換を行うことが可能です。
(午後の部開始後、デッキ調整・交換はできません)
◆代理カードの使用について
相手に分かるものなら可
(コピー推奨&受付時に申告願います)
参加予定・希望の方はコメ欄に記入していただくか下記アドレスまで
連絡いただければ事前準備の都合上助かります。
puwawacupあっとyahoo.co.jp (あっとの部分を@に置き換えてください)
飛入り参加も可能ですが座席数が足りなくなった場合は事前に参加表明
をいただいた方を優先しますのでご了承願います。
第56回フワンテ杯結果(15/2/8)
2015年2月9日 フワンテ杯第56回練習会[フワンテ杯]結果報告です。
計16人で行われました。
■個人戦決勝
4人総当り30分制限
1/ともぞう/ランドロスEX・ルチャブル・クロバット・ルカリオEX
2/ロトム/イベルタルEX・ダークライEX・イベルタル
3/きのこ
4/ブラボー
■団体戦結果
1/Bチーム/ちびきのこママ/ちびきのこ/ツバサ/まっちゃん/オーレくん/すすず
2/Aチーム/ロトムぱぱ/ミニロトム/シグ/テテロット/しおぞ/ナナッチ
計16人で行われました。
■個人戦決勝
4人総当り30分制限
1/ともぞう/ランドロスEX・ルチャブル・クロバット・ルカリオEX
2/ロトム/イベルタルEX・ダークライEX・イベルタル
3/きのこ
4/ブラボー
■団体戦結果
1/Bチーム/ちびきのこママ/ちびきのこ/ツバサ/まっちゃん/オーレくん/すすず
2/Aチーム/ロトムぱぱ/ミニロトム/シグ/テテロット/しおぞ/ナナッチ
第56回フワンテ杯(自主大会)のお知らせ
2015年1月28日 フワンテ杯第56回フワンテ杯(自主大会)を以下の要領で行います。
◆日時
2月8日(日)9:30~17:00
◆場所
松山市地域交流センター 小会議室(1階)
(愛媛県松山市三津3丁目2-30)
25台分の無料駐車スペースがあります。
◆参加費
大人400円
高校生以下200円
◆タイムスケジュール
9:20~ 9:30 会場設営
9:30~ 9:55 受付
午前の部 (個人戦予選スイスドロー4回戦:試合時間:30分 )
10:00~10:05 対戦準備
10:05~10:35 1回戦目
10:40~11:10 2回戦目
11:20~11:50 3回戦目
11:55~12:25 4回戦目
1~4位は決勝進出。それ以外の人は団体戦へ。
12:25~13:30 昼休み
午後の部 (個人戦決勝総当り戦、団体戦4チーム総当り戦:試合時間:30分)
13:30~13:40 対戦準備
13:40~14:10 1回戦目
14:15~14:45 2回戦目
14:50~15:20 3回戦目
15:25~15:30 表彰式
15:30~ 一旦解散後、フリータイム
16:40~ 後片付け
*あくまで予定です。当日の状況や進行具合により変更する場合があります。
午前のみ、午後のみの参加も可能です。
団体戦のチーム編成は午前の部の成績等を考慮して行います。
◆レギュレーション
デッキ:BW以降カードによる60枚デッキ
午前の部終了後、デッキ調整・交換を行うことが可能です。
(午後の部開始後、デッキ調整・交換はできません)
◆代理カードの使用について
相手に分かるものなら可
(コピー推奨&受付時に申告願います)
参加予定・希望の方はコメ欄に記入していただくか下記アドレスまで
連絡いただければ事前準備の都合上助かります。
puwawacupあっとyahoo.co.jp (あっとの部分を@に置き換えてください)
飛入り参加も可能ですが座席数が足りなくなった場合は事前に参加表明
をいただいた方を優先しますのでご了承願います。
◆日時
2月8日(日)9:30~17:00
◆場所
松山市地域交流センター 小会議室(1階)
(愛媛県松山市三津3丁目2-30)
25台分の無料駐車スペースがあります。
◆参加費
大人400円
高校生以下200円
◆タイムスケジュール
9:20~ 9:30 会場設営
9:30~ 9:55 受付
午前の部 (個人戦予選スイスドロー4回戦:試合時間:30分 )
10:00~10:05 対戦準備
10:05~10:35 1回戦目
10:40~11:10 2回戦目
11:20~11:50 3回戦目
11:55~12:25 4回戦目
1~4位は決勝進出。それ以外の人は団体戦へ。
12:25~13:30 昼休み
午後の部 (個人戦決勝総当り戦、団体戦4チーム総当り戦:試合時間:30分)
13:30~13:40 対戦準備
13:40~14:10 1回戦目
14:15~14:45 2回戦目
14:50~15:20 3回戦目
15:25~15:30 表彰式
15:30~ 一旦解散後、フリータイム
16:40~ 後片付け
*あくまで予定です。当日の状況や進行具合により変更する場合があります。
午前のみ、午後のみの参加も可能です。
団体戦のチーム編成は午前の部の成績等を考慮して行います。
◆レギュレーション
デッキ:BW以降カードによる60枚デッキ
午前の部終了後、デッキ調整・交換を行うことが可能です。
(午後の部開始後、デッキ調整・交換はできません)
◆代理カードの使用について
相手に分かるものなら可
(コピー推奨&受付時に申告願います)
参加予定・希望の方はコメ欄に記入していただくか下記アドレスまで
連絡いただければ事前準備の都合上助かります。
puwawacupあっとyahoo.co.jp (あっとの部分を@に置き換えてください)
飛入り参加も可能ですが座席数が足りなくなった場合は事前に参加表明
をいただいた方を優先しますのでご了承願います。
第55回フワンテ杯結果(15/1/25)
2015年1月26日 フワンテ杯第55回練習会[フワンテ杯]結果報告です。
計17人で行われました。
■個人戦決勝
4人総当り30分制限
ポイント(勝ち3、分け1、負け0)
1/ともぞう/9P/ルカリオランドロスルチャブルカイリキー
2/パンドラブラボー/6P
3/しおぞ/3P
4/シグ/0P
■団体戦結果
1/Aチーム/まっつん/ナナッチ/まっちゃん/ロトム/ミニロトム
2/Bチーム/ちびきのこママ/きのこ/ちびきのこ/テテロット/きのこパパ
計17人で行われました。
■個人戦決勝
4人総当り30分制限
ポイント(勝ち3、分け1、負け0)
1/ともぞう/9P/ルカリオランドロスルチャブルカイリキー
2/パンドラブラボー/6P
3/しおぞ/3P
4/シグ/0P
■団体戦結果
1/Aチーム/まっつん/ナナッチ/まっちゃん/ロトム/ミニロトム
2/Bチーム/ちびきのこママ/きのこ/ちびきのこ/テテロット/きのこパパ
第55回フワンテ杯(自主大会)のお知らせ
2015年1月17日 フワンテ杯第55回フワンテ杯(自主大会)を以下の要領で行います。
前回と会場が違いますのでお気を付け下さい。
◆日時
1月25日(日)9:30~17:00
◆場所
松山市地域交流センター 中会議室(2階)
(愛媛県松山市三津3丁目2-30)
25台分の無料駐車スペースがあります。
◆参加費
大人400円
高校生以下200円
◆タイムスケジュール
9:20~ 9:30 会場設営
9:30~ 9:55 受付
午前の部 (個人戦予選スイスドロー4回戦:試合時間:30分 )
10:00~10:05 対戦準備
10:05~10:35 1回戦目
10:40~11:10 2回戦目
11:20~11:50 3回戦目
11:55~12:25 4回戦目
1~4位は決勝進出。それ以外の人は団体戦へ。
12:25~13:30 昼休み
午後の部 (個人戦決勝総当り戦、団体戦4チーム総当り戦:試合時間:30分)
13:30~13:40 対戦準備
13:40~14:10 1回戦目
14:15~14:45 2回戦目
14:50~15:20 3回戦目
15:25~15:30 表彰式
15:30~ 一旦解散後、フリータイム
16:40~ 後片付け
*あくまで予定です。当日の状況や進行具合により変更する場合があります。
午前のみ、午後のみの参加も可能です。
団体戦のチーム編成は午前の部の成績等を考慮して行います。
◆レギュレーション
デッキ:BW以降カードによる60枚デッキ
午前の部終了後、デッキ調整・交換を行うことが可能です。
(午後の部開始後、デッキ調整・交換はできません)
◆代理カードの使用について
相手に分かるものなら可
(コピー推奨&受付時に申告願います)
参加予定・希望の方はコメ欄に記入していただくか下記アドレスまで
連絡いただければ事前準備の都合上助かります。
puwawacupあっとyahoo.co.jp (あっとの部分を@に置き換えてください)
飛入り参加も可能ですが座席数が足りなくなった場合は事前に参加表明
をいただいた方を優先しますのでご了承願います。
前回と会場が違いますのでお気を付け下さい。
◆日時
1月25日(日)9:30~17:00
◆場所
松山市地域交流センター 中会議室(2階)
(愛媛県松山市三津3丁目2-30)
25台分の無料駐車スペースがあります。
◆参加費
大人400円
高校生以下200円
◆タイムスケジュール
9:20~ 9:30 会場設営
9:30~ 9:55 受付
午前の部 (個人戦予選スイスドロー4回戦:試合時間:30分 )
10:00~10:05 対戦準備
10:05~10:35 1回戦目
10:40~11:10 2回戦目
11:20~11:50 3回戦目
11:55~12:25 4回戦目
1~4位は決勝進出。それ以外の人は団体戦へ。
12:25~13:30 昼休み
午後の部 (個人戦決勝総当り戦、団体戦4チーム総当り戦:試合時間:30分)
13:30~13:40 対戦準備
13:40~14:10 1回戦目
14:15~14:45 2回戦目
14:50~15:20 3回戦目
15:25~15:30 表彰式
15:30~ 一旦解散後、フリータイム
16:40~ 後片付け
*あくまで予定です。当日の状況や進行具合により変更する場合があります。
午前のみ、午後のみの参加も可能です。
団体戦のチーム編成は午前の部の成績等を考慮して行います。
◆レギュレーション
デッキ:BW以降カードによる60枚デッキ
午前の部終了後、デッキ調整・交換を行うことが可能です。
(午後の部開始後、デッキ調整・交換はできません)
◆代理カードの使用について
相手に分かるものなら可
(コピー推奨&受付時に申告願います)
参加予定・希望の方はコメ欄に記入していただくか下記アドレスまで
連絡いただければ事前準備の都合上助かります。
puwawacupあっとyahoo.co.jp (あっとの部分を@に置き換えてください)
飛入り参加も可能ですが座席数が足りなくなった場合は事前に参加表明
をいただいた方を優先しますのでご了承願います。
第54回フワンテ杯結果(14/12/21)
2015年1月17日 フワンテ杯第54回練習会[フワンテ杯]結果報告です。
県外勢のぼーしさん、にこたまさん、ノクタスさん、サンダーさんを迎え
計20人で行われました。
■個人戦決勝
4人総当り30分制限
ポイント(勝ち3、分け1、負け0)
1/ヤッツー/6P
2/H/6P
3/サンダー/3P
4/テテロット/3P
■団体戦結果
1/Dチーム/まっつん/まっちゃん/ナナッチ/ミニロトム
2/Aチーム/ちびきのこママ/みすっと/ノクタス/にこたま
3/Cチーム/オーレくん/つばさ/サンタブラボー/シグ
4/Bチーム/メーメーパパ/ともぞう/しおぞ♪/きのこ
以上です。
県外勢のぼーしさん、にこたまさん、ノクタスさん、サンダーさんを迎え
計20人で行われました。
■個人戦決勝
4人総当り30分制限
ポイント(勝ち3、分け1、負け0)
1/ヤッツー/6P
2/H/6P
3/サンダー/3P
4/テテロット/3P
■団体戦結果
1/Dチーム/まっつん/まっちゃん/ナナッチ/ミニロトム
2/Aチーム/ちびきのこママ/みすっと/ノクタス/にこたま
3/Cチーム/オーレくん/つばさ/サンタブラボー/シグ
4/Bチーム/メーメーパパ/ともぞう/しおぞ♪/きのこ
以上です。
第54回フワンテ杯(自主大会)のお知らせ
2014年12月16日 フワンテ杯 コメント (2)第54回フワンテ杯(自主大会)を以下の要領で行います。
◆日時
12月21日(日)9:30~17:00
◆場所
ふるさと創生館2F和室
http://yahoo.jp/fVTssh
伊予市灘町359-3
◆参加費
大人400円
高校生以下200円
◆タイムスケジュール
9:20~ 9:30 会場設営
9:30~ 9:55 受付
午前の部 (個人戦予選スイスドロー4回戦:試合時間:30分 )
10:00~10:05 対戦準備
10:05~10:35 1回戦目
10:40~11:10 2回戦目
11:20~11:50 3回戦目
11:55~12:25 4回戦目
1~4位は決勝進出。それ以外の人は団体戦へ。
12:25~13:30 昼休み
午後の部 (個人戦決勝総当り戦、団体戦4チーム総当り戦:試合時間:30分)
13:30~13:40 対戦準備
13:40~14:10 1回戦目
14:15~14:45 2回戦目
14:50~15:20 3回戦目
15:25~15:30 表彰式
15:30~ 一旦解散後、フリータイム
16:40~ 後片付け
*あくまで予定です。当日の状況や進行具合により変更する場合があります。
午前のみ、午後のみの参加も可能です。
団体戦のチーム編成は午前の部の成績等を考慮して行います。
◆レギュレーション
デッキ:BW以降カードによる60枚デッキ
午前の部終了後、デッキ調整・交換を行うことが可能です。
(午後の部開始後、デッキ調整・交換はできません)
◆代理カードの使用について
相手に分かるものなら可
(コピー推奨&受付時に申告願います)
参加予定・希望の方はコメ欄に記入していただくか下記アドレスまで
連絡いただければ事前準備の都合上助かります。
puwawacupあっとyahoo.co.jp (あっとの部分を@に置き換えてください)
飛入り参加も可能ですが座席数が足りなくなった場合は事前に参加表明
をいただいた方を優先しますのでご了承願います。
◆日時
12月21日(日)9:30~17:00
◆場所
ふるさと創生館2F和室
http://yahoo.jp/fVTssh
伊予市灘町359-3
◆参加費
大人400円
高校生以下200円
◆タイムスケジュール
9:20~ 9:30 会場設営
9:30~ 9:55 受付
午前の部 (個人戦予選スイスドロー4回戦:試合時間:30分 )
10:00~10:05 対戦準備
10:05~10:35 1回戦目
10:40~11:10 2回戦目
11:20~11:50 3回戦目
11:55~12:25 4回戦目
1~4位は決勝進出。それ以外の人は団体戦へ。
12:25~13:30 昼休み
午後の部 (個人戦決勝総当り戦、団体戦4チーム総当り戦:試合時間:30分)
13:30~13:40 対戦準備
13:40~14:10 1回戦目
14:15~14:45 2回戦目
14:50~15:20 3回戦目
15:25~15:30 表彰式
15:30~ 一旦解散後、フリータイム
16:40~ 後片付け
*あくまで予定です。当日の状況や進行具合により変更する場合があります。
午前のみ、午後のみの参加も可能です。
団体戦のチーム編成は午前の部の成績等を考慮して行います。
◆レギュレーション
デッキ:BW以降カードによる60枚デッキ
午前の部終了後、デッキ調整・交換を行うことが可能です。
(午後の部開始後、デッキ調整・交換はできません)
◆代理カードの使用について
相手に分かるものなら可
(コピー推奨&受付時に申告願います)
参加予定・希望の方はコメ欄に記入していただくか下記アドレスまで
連絡いただければ事前準備の都合上助かります。
puwawacupあっとyahoo.co.jp (あっとの部分を@に置き換えてください)
飛入り参加も可能ですが座席数が足りなくなった場合は事前に参加表明
をいただいた方を優先しますのでご了承願います。